天明・一生青春(福島県曙酒造) [新着商品]

-
天明 中取り壱号 純米 無濾過生原酒 おりがらみ R6BY
1,657円~3,190円(税込)
【使用米】山田錦 50%精米 【使用米】五百万石 70%精米 【アルコール度数】16%(原酒) 【使用酵母】協会1001号+うつくしま夢酵母 F701+自社酵母NATSUKI 【日本酒度】-1…
-
天明 中取り零号 純米 無濾過生原酒 おりがらみ 2024年収穫米 R6BY
1,650円~3,219円(税込)
【使用米】瑞穂黄金 65%精米 【アルコール度数】16%(原酒) 【使用酵母】うつくしま夢酵母 F701+新うつくしま煌酵母+協会901号酵母+自社酵母NATSUKI 【日本酒度】-6 【酸度…
-
天明 ちょいリッチ47 会津坂下産五百万石 無濾過原酒 純米大吟醸
1,980円~3,960円(税込)
商品名:天明ちょいリッチ47五百万石 生産地、製造元:福島県曙酒造 原材料:米、米麹 タイプ:生詰一度火入れ、無濾過生原酒、純米大吟醸 精米歩合:麹米40%、掛米47% 酵母:自社酵母NAT…
【曙酒造株式会社】福島県河沼郡会津坂下町
明治37年(1904年)、会津坂下町にて創業者の鈴木幸四郎氏は、地元の味噌を造る蔵で大番頭を任されていた人物でしたが、ある日、小作人が作る米の良さに着目し、独立して酒蔵を興したのが始まりです。100年を超える歴史を持つ曙酒造ですが、初代の鈴木幸四郎氏以降の記録には、3代続けて女性が蔵元を務める「女系の酒蔵」という歴史を持ち、今の鈴木孝市氏が杜氏で代表取締役として就任。
【天明が目指す酒質】
旨味甘み酸味のバランス丁寧で清潔な造り、徹底した清潔な環境、低温管理により生まれる清きあふれる透明感。日本酒に流れる季節感。酒質設計造りブレンドなどを通じて「去年よりさらに良いものを」をコンセプトに、米の本来の個性、蔵人の個性、時代と共に成長する酒造りを目指しています。全品冷蔵貯蔵。