天明 純米火入 50*65 槽しぼり オレンジの天明
天明 純米火入 50*65 槽しぼり オレンジの天明
販売価格: 1,447円~3,109円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
麹米:会津産山田錦 50%
掛米:会津産酒造好適米(添:五百万石、仲:亀の尾、留:夢の香)65%
スペック
Alc:16度
日本酒度:0〜+3度
酸度:1.6
酵母:自社酵母、うつくしま夢酵母F701
◎オレンジの天明はリッチでウマミが特徴のお酒です
「天明」の看板商品、スタンダードな火入れの純米酒。無濾過ながら繊細ながらも艶やかでまろやかな味わいの理由は、酒に与える熱によるストレスを最大限に考慮し、熱交換器を2台使用して急速火入れ、急速冷却しております。天明の特徴ともいえる透明感を様々な工夫により追求されております。ほのかな甘旨みをお楽しみいただける、バランスに優れた綺麗な飲み口です。温度が上がるほどに引き締まっていく、キリッと辛口のお燗もオススメです。
麹米に50%精米の坂下山田、掛米に、添・仲・留の三段階の仕込みに、それぞれ65%精米の、五百万石・亀の尾・夢の香を使用。さらに、複雑な香味を綺麗にまとめ上げるため、氷温で12ヶ月前後の瓶貯蔵をしてからリリースという、定番の純米酒ながらも「天明」ならではの丁寧な造りによる洗練された香味をお楽しみいただける「オレンジの天明」です。
◎曙酒造が天明で表現しようと目指す酒質
旨味・甘み・酸味のバランス、丁寧で清潔な造り、徹底した低温管理より生まれる、清く溢れる透明感。そして、日本酒に流れる季節感。それらを酒質設計・造り・管理・ブレンドなどを通じ、ご提案させていただきたい。お酒を愛する皆様の人生のどんな場面にも、花を添える酒でありたい。
◎受賞・掲載歴
Japan Woman's sake award2023美酒コンクールで3部門で金賞を受賞。黒の天明が「フルーティ部門」、オレンジの天明」が「リッチ&ウマミ部門」kitakatayamada東京精米が「ライト&ドライ部門」で金賞受賞!
「KURA MASTER 2023」にて「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が金賞受賞!
食マガジン「dancyu」に「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が掲載されました
「全米日本酒歓評会 2019」で「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が金賞受賞!
「SAKE COMPETITION 2019」にて「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が純米酒部門銀賞受賞!
「SAKE COMPETITION 2018」にて「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が純米酒部門銀賞受賞!
◎曙酒造のご紹介
日本酒「天明」「一生青春」ヨーグルトリキュール「snowdrop」を醸す曙酒造は鈴木孝市氏を社長兼杜氏とした福島県会津で田んぼの中心に位置するような蔵元です。代表銘柄「一生青春」は分かりやすい美味しさをコンセプトに酒質設計されてます。もう一つの代表銘柄「天明」では【旨味、甘み、酸味でバランスを取りながら、丁寧で清潔な仕事から生まれる透明感】をコンセプトに、香り華やかなお酒から透明感のあるお酒など、お米のお酒の深いところであらゆる挑戦されているブランドです。鈴木孝市氏は福島県の蔵元の若手代表のような人物です。
掛米:会津産酒造好適米(添:五百万石、仲:亀の尾、留:夢の香)65%
スペック
Alc:16度
日本酒度:0〜+3度
酸度:1.6
酵母:自社酵母、うつくしま夢酵母F701
◎オレンジの天明はリッチでウマミが特徴のお酒です
「天明」の看板商品、スタンダードな火入れの純米酒。無濾過ながら繊細ながらも艶やかでまろやかな味わいの理由は、酒に与える熱によるストレスを最大限に考慮し、熱交換器を2台使用して急速火入れ、急速冷却しております。天明の特徴ともいえる透明感を様々な工夫により追求されております。ほのかな甘旨みをお楽しみいただける、バランスに優れた綺麗な飲み口です。温度が上がるほどに引き締まっていく、キリッと辛口のお燗もオススメです。
麹米に50%精米の坂下山田、掛米に、添・仲・留の三段階の仕込みに、それぞれ65%精米の、五百万石・亀の尾・夢の香を使用。さらに、複雑な香味を綺麗にまとめ上げるため、氷温で12ヶ月前後の瓶貯蔵をしてからリリースという、定番の純米酒ながらも「天明」ならではの丁寧な造りによる洗練された香味をお楽しみいただける「オレンジの天明」です。
◎曙酒造が天明で表現しようと目指す酒質
旨味・甘み・酸味のバランス、丁寧で清潔な造り、徹底した低温管理より生まれる、清く溢れる透明感。そして、日本酒に流れる季節感。それらを酒質設計・造り・管理・ブレンドなどを通じ、ご提案させていただきたい。お酒を愛する皆様の人生のどんな場面にも、花を添える酒でありたい。
◎受賞・掲載歴
Japan Woman's sake award2023美酒コンクールで3部門で金賞を受賞。黒の天明が「フルーティ部門」、オレンジの天明」が「リッチ&ウマミ部門」kitakatayamada東京精米が「ライト&ドライ部門」で金賞受賞!
「KURA MASTER 2023」にて「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が金賞受賞!
食マガジン「dancyu」に「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が掲載されました
「全米日本酒歓評会 2019」で「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が金賞受賞!
「SAKE COMPETITION 2019」にて「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が純米酒部門銀賞受賞!
「SAKE COMPETITION 2018」にて「天明 純米火入 50*65 オレンジの天明」が純米酒部門銀賞受賞!
◎曙酒造のご紹介
日本酒「天明」「一生青春」ヨーグルトリキュール「snowdrop」を醸す曙酒造は鈴木孝市氏を社長兼杜氏とした福島県会津で田んぼの中心に位置するような蔵元です。代表銘柄「一生青春」は分かりやすい美味しさをコンセプトに酒質設計されてます。もう一つの代表銘柄「天明」では【旨味、甘み、酸味でバランスを取りながら、丁寧で清潔な仕事から生まれる透明感】をコンセプトに、香り華やかなお酒から透明感のあるお酒など、お米のお酒の深いところであらゆる挑戦されているブランドです。鈴木孝市氏は福島県の蔵元の若手代表のような人物です。