〆張鶴 純米大吟醸 BLUE LABEL 袋取り雫酒 1.8L

〆張鶴 純米大吟醸 BLUE LABEL 袋取り雫酒 1.8L

販売価格: 28,600(税込)

在庫わずか

商品詳細

原料米:山田錦(兵庫県産 特等)
精米歩合:35%(自家精米)
アルコール度:16度
その他:1回火入れ・冷蔵ビン貯蔵
720mlもございます(14300円税込)。お求めの場合はお問い合わせください。

販売方法:この商品は蔵元直送の完全限定予約商品となっています。
     〆張鶴お取り扱い小売店様へお申込みいただき、弊社から直接お客様へクール便にてお送りいたします。
     蔵元直送の段取りもございますので余裕を持ったご注文をお願い申し上げます。

創業文政2年(1819)、時の皇室にも愛された宮尾酒造の最高傑作

味わいのタイプ:華やか・フルーティ
味わいの説明 :フルーツのような香り、ジューシーな甘味がある、ワイングラスが似合うタイプ

■宮尾酒造の純米大吟醸造りへの取り組み■
〜創業200周年を迎えました〜
宮尾酒造の純米大吟醸の製造は、30数年前に大吟醸とは別のいい酒を造ろうと始めました。その頃は今の「〆張鶴 純」を造ってから約15年以上経っておりましたので、その経験を生かしながら、酒造りの研究も兼ねて、出品大吟醸を造るのと同じように、よく米を磨き丁寧に毎年毎年造り続けてきました。これまで純米大吟醸は村上市と縁のある皇后陛下御成婚時(1993年)、敬宮愛子内親王殿下御誕生時(2001年)、皇后陛下御即位時(2019年)に発売いたしました。これからはこの純米大吟醸酒を今後毎年発売する予定としております。しかしながら、限られた少量生産となりますので限定販売となります。

■蔵元紹介■
新潟県村上市の蔵元。江戸時代から続く老舗。江戸時代に書かれた秘伝の書「酒造伝授秘宝之巻」の元、忠実に伝統と精神を守り抜きます。品質本位の姿勢、安定した酒質は地酒界をけん引し、常に一目置かれる存在感を放ちます。代表的な銘柄「純 純米吟醸」は全国でもいち早く純米吟醸に取り組み、その伝統の技は変化する時代の中でも不変の美味しさを誇ります。
当地新潟県村上市は、海・山・川に囲まれた城下町で、江戸時代から鮭の孵化事業を藩の営みとし、鮭料理・日本茶等の山海の産物と共に酒造りが発展して来ました。江戸時代から愛された〆張鶴と鮭(斜里産)の食べ合わせ、楽しんでいただけたらと思います。