清泉 七代目 純米吟醸 生貯蔵

清泉 七代目 純米吟醸 生貯蔵

販売価格: 1,760~3,520(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

サイズ:
数量:

商品詳細

原料米:山田錦
精米歩合:55%
アルコール度数:14度以上15度未満
日本酒度:+3
酸度:1.4

こちらの商品は春(4月)・秋(11月)の年二回販売の限定酒となります。

春は新酒:新酒ならでわのフレッシュさが際立ち、華やかで心地よい酒、まさに「野に咲く花のような酒」をイメージさせます。
秋は旨酒:新酒を約10か月間寝かせることによりゆっくり熟成が進み、フレッシュさは落ち着きまろやかさと旨味が前に出てくる。ちょっと大人のお酒です。

久須美酒造の七代目にあたる久須美賢和専務が自ら蔵に入り、華やかではないが飲みやすく心地よい酒、「野に咲く花のような酒」といったイメージをもとに醸された酒です。
清泉では「麹蓋」による麹造りや、洗米や蒸米といった原料処理、酒母造りなど、伝統的な技術に磨きをかけ、さらに研究し、コストパフォーマンスに優れた旨い酒を醸すために手作業で手間暇をかけた丁寧な造りに徹しています。
七代目では、「味の膨らみと後味に透明感がある酒」を目標に、毎年酒質に更なる磨きを掛けて醸されています。
秋季版の七代目では、ひと夏じっくりと熟成して優しい香りが花開き、円やかな味わいに深みが加わりました。
フルーティーな香りと柔らかな旨味がバランスよく調和し、優しく、膨らみのある味わいが口中で広がります。
心地良い酸味と透明感のある喉越しが調和して、思わず盃が進んでしまう、飲みやすく飲み飽きしない酒に仕上がっています。
日本の四季を愛でながら、豊かな旬の美味を肴に、ごゆっくりとお楽しみいただきたいお薦めの一品です。